●& enn
こんにちは、こんばんは。
さて。T女史。。。
その会わせたい人って誰だったんだろう。。。
ミステリーツアーは続きます。
『& enn』
完全不定休な気分次第の開店で、
岐阜県多治見で
今日も、
のほほんと陽だまりが心地よい小道沿いで、
オーナーは椅子に座って、制作活動をしているに違いない。
&enn (@and_enn3) • Instagram photos and videos
T女史とゆかりある皆様が、
去年の10月末開業した、
ヒトとのエンで楽しいエンが広がるように、
と生まれたこだわりの雑貨屋さん。
床板はところどころに、焼き印が残る木箱を解体したものを貼り合わせ、
りんご箱を展示什器にして、なんだかホッコリ温もりを感じさせる。
入り口の引き戸は、
白くペンキを塗った小学校にあったドアの再利用だとか?
個人で制作できるように、
ありとあらゆる色や大きさのタイルの販売。
パーツとして買って、オリジナルの何かを思う存分作ることができます。
もちろんDIYスペースもありやんす。
(この日は、女性たちがきゃっきゃとなんだか楽しそうだなぁ、うおい)
出来合いの商品もたくさんあり、
(゚∀゚)ぶきっちょなあたいには十分だわ。。。
地元で頑張る個人作家さんのアクセサリーも展示販売されていました。
去年10月末にOPENしたばかりなのに既にこの情報量。
『(*^-^*)まだまだ色々試行錯誤よ~』と、よう言うわ、
なんたるご謙遜。。。
建築資材だから、身近に感じられないということもないんです。
タイルも
木材、金属、綿、絹と同じような「素材」なわけで、
表現したいものがあれば、
もしくは可愛いなーと感じられれば、いいのではなかろうか、と思います。
強度は抜群な上、殺風景なものにタイルを貼るとなお、
愛おしくさえ感じられるかも。
3人の素敵な大人たちと知り合えた、「エン」。
既に、お店のスローガンをクリアしてしまいました。
機会があれば、(お休みを調べて)お立ち寄りあれーー
(*´▽`*)